top of page
【公園・庭園|同2 】 〔智頭病院小児科医の書庫|新館〕

2020年11月 7日(土)13:08 上帝釈峡 国の天然記念物「雄橋」への散策
[散策路・周囲の地図] [鳥取発着の行程概要地図]
1309
バス車内はルールに従いマスクを着用 : 下車すれば、“No 密”な自然豊かな環境に恵まれます。
<13:09 記念写真>
13:11 神龍湖に繋がる 帝釈川 の渓流に、早くも魅せられました。

13:12 夏季に訪れるのも ◎ との評価!

13:13 巨石!「雄岩」が代表ですが、巨石が多い地域と体感しました。

13:14 ♪ ・・・照る山紅葉 濃いも薄いも 数ある中に・・・

1314
紅葉トップシーズンに初探訪の帝釈川~「雄橋」への散策路
13:15 巨石 : 「唐門」を形成する巨石と、復路に知りました。

13:15 縦撮影でも、巨石全体像が撮れません。

13:15 残念ながら、小雨模様で、いわば雲の中に居ますが、綺麗でした。

13:15 オ! 名のある岩でしょう!

13:15 望遠モードで撮影

13:15 「鬼の供養塔」と名付けられた高さ10mの稀有な岩

13:18 足元にはアザミ : 小雨模様のためか、首を垂れています。

13:18 帝釈川が湾曲する地は撮影スポット!

13:18 橋 東屋風の公衆トイレ

13:19 橋の上から「雄橋」に向かう下流方向

13:19 橋の上から振り返り撮影

13:20 渓流も、水のある景色・風景に心惹かれる小生です。

13:21 また、橋の上にて~振り返り撮影 : 東屋風のトイレ
